健康講話のお知らせ
2025年04月30日
健康講話のご案内
「フレイルを知って予防しよう~骨と筋肉を元気にするお話~」
この度、山陰労災病院では、新型コロナウイルス感染症の流行を経て5年ぶりに、地域の皆様を対象とした健康講話を開催いたします。
人生100年時代と言われる現代において、「フレイル」という言葉を聞かれたことがあるでしょうか?フレイルとは、加齢とともに心身の機能が徐々に低下し、健康と要介護状態の中間に位置する状態のことです。フレイルが進むと、ちょっとしたことで転倒しやすくなったり、疲れやすくなったりと、日常生活に支障が出てくる可能性があります。
今回の健康講話では、当院院長であり、日本骨粗鬆症学会理事長も務める萩野浩医師が、骨と筋肉の健康を維持することの重要性、そしてフレイルを予防するための具体的な方法について、わかりやすくお話いたします。萩野院長は、NHK「きょうの健康」にも出演されるなど、骨粗鬆症や転倒予防の専門家として広く知られています。
いつまでも元気でいきいきと過ごすために、この機会にフレイルについて学び、予防のための第一歩を踏み出しませんか?皆様のご参加を心よりお待ちしております。
日時:令和7年5月29日(木) 14:00~14:45
場所:山陰労災病院 3階会議室(正面玄関から右にお進みください)
講師:萩野 浩(山陰労災病院 院長 / 日本骨粗鬆症学会 理事長)
参加費:無料
定員:80名
お申込み方法:当日、直接会場へお越しください。