健康講話のお知らせ(令和7年7月23日)
2025年07月18日
健康講話のご案内
「みんなでフレ飯 美味しく食べてフレイル予防」
「最近、ささいなことでつまずきやすくなった」「食が細くなった気がする」と感じていませんか?それは、年齢とともに心や体の働きが弱くなる「フレイル」のサインかもしれません。フレイルは、早めに気づいて適切な対策を行うことで、進行を防ぎ、健康な状態に戻ることが可能です。そして、その対策の大きな柱となるのが、毎日の「食事」です。
このたび、当院の循環器内科部長であり、米子市と連携して進める「フレ飯」プロジェクトのリーダーである水田栄之助医師による健康講話「みんなでフレ飯 美味しく食べてフレイル予防」を開催いたします。
「フレ飯」とは、フレイル予防に不可欠なたんぱく質をしっかり摂りながら、塩分は控えることを目指した、美味しくて誰でも簡単に取り組める食事法です。本講話では、フレイル予防の重要性から、毎日の食卓で手軽に実践できる「フレ飯」の具体的なコツまで、専門家の立場から分かりやすく解説します。
- フレイルって何? なぜ予防が大切なの?
- 健康長寿の鍵! 「フレ飯」の考え方とポイント
- 美味しく続ける減塩のヒント
など、ご自身やご家族のこれからの健康づくりに役立つ情報が満載です。
健康でいきいきとした毎日を送るために、食事から始める健康づくりを一緒に学びませんか。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
日時:令和7年7月23日(水) 14:00~14:45 (開場13:30~)
場所:山陰労災病院 3階会議室 (正面玄関から左にお進みください)
講師:水田 栄之助(山陰労災病院 循環器内科部長)
参加費:無料
定員:80名
お申込み方法:当日、直接会場へお越しください。