選定療養費について

 選定療養費とは、病院と診療所の機能分担の推進を図るために国が定めた制度です。(2018年4月1日~)200床以上で地域医療支援病院の認定を受けた医療機関では、下記料金が徴収されます。

選定療養費の改定について

初診の方:令和4年10月より下記の金額に変更となります。

 当院は初診の方で、他の医療機関等(かかりつけ医)からの紹介状をお持ちでない方は、

 初診時選定療養費 医科 7,700円(税込) 歯科 5,500円(税込)をご負担していただきます。

選定療養費の改定について

再診の方:令和4年10月より下記の金額に変更となります

 当院は再診の方で、病状が安定し、他の医療機関への紹介を受けた方が紹介状なしに再受診された場合、あるいは他の医療機関への紹介を当院より申し出たが、引き続き、当院での診療を希望された方につきましては

 再診時選定療養費 医科 3,300円(税込) 歯科 2,090円(税込)をご負担していただきます。

次の方は選定療養費のご負担はありません

  • 紹介状をお持ちの方(初診時選定療養費の場合)
  • 市の健診やドック等を受けられて再検査の方(結果表をお持ちください)
  • 救急車などで来院され緊急な診療を必要とされる方、及び入院となった場合
  • 公費負担制度受給者の方(ひとり親家庭医療・乳幼児医療・特別医療費の助成制度は除く)
  • 当院で別の診療科に通院中の方
  • 労働災害、交通事故、自費診療の方