生活習慣病予防健診
生活習慣病予防健診
当院は全国健康保険協会(協会けんぽ)の生活習慣病予防健診を実施しています。
令和2年4月1日受診分より、協会けんぽへの申込みは不要となり、加入者(被保険者)・事業主様から健診実施機関に対してのみ、予約申込みを行うこととなります。
- ※申込書の提出及びインターネットサービス(情報提供サービス)を利用した申込みのいずれも不要となります。
- ※健診実施機関に予約申込みを行う際には、保険証に記載されている記号・番号・保険者番号、生年月日や、受診する健診項目、健診予定日等の情報をお伝えいただく必要があります。
- ※協会けんぽから送付されている健診対象者の情報を記載した「生活習慣病予防健診対象者一覧」に記載してFAXして頂くことを推奨いたします。(健診対象者一覧には、健診機関への予約申込みに必要な保険証の保険者番号、記号・番号や、受診される方の氏名、生年月日、受診可能な健診項目が記載されているため、健診機関への予約申込みにご利用いただけるほか、従業員の健診予約状況の管理にもご利用いただけます。「全国健康保険協会」より)
詳しくは「全国健康保険協会」のホームページをご参照ください。
対象者
- 協会けんぽの被保険者ご本人(任意継続被保険者の方を含む)
※被扶養者の方は対象外
金額・申込方法
- 検査項目に追加等が生じた場合には金額が変更となります。
- 申込方法
生活習慣病予防健診対象者一覧を当院へFAXして下さい。
(健診を受ける日、健診機関名を記入して下さい。) - 予約受付窓口:医事課健診係
電話、FAXどちらでも申込可能です。
※申込受付:11:00~16:00
電話:0859-33-8256(直通)
fax:0859-33-8257
検査内容
健診の種類 | 検査内容 | 受診対象年齢 (年度末年齢) |
---|---|---|
一般健診 | 診察等 | 35歳~75歳の方 |
身体計測 | ||
血圧 | ||
尿検査 | ||
便潜血 | ||
血液検査 | ||
心電図 | ||
胸部レントゲン | ||
胃透視 ※無料で胃カメラに変更可能 |
||
※眼底カメラ 医師が必要と認めた場合のみ実施 |
||
子宮がん健診(単独受診) | 問診・細胞診 | 20歳~38歳の偶数年齢の女性の方 |
付加健診 | 尿沈渣 | 一般健診を受診する
|
血小板数・末梢血液像 | ||
総蛋白・アルブミン・総ビリルビン・ アミラーゼ・LDH |
||
眼底カメラ | ||
肺機能検査 | ||
腹部超音波検査 | ||
乳がん健診 | 問診 | 一般健診を受診する40歳~74歳の偶数年齢の女性の方 |
マンモグラフィー | ||
子宮頸がん健診 | 問診 | 一般健診を受診する36歳~74歳の偶数年齢の女性の方 |
細胞診 | ||
肝炎ウイルス検査 | HCV抗体検査 | 一般健診と同時受診 ※過去にC型肝炎ウイルス検査を受けたことがある方は受診できません。 |
HBs抗原検査 |